【保存版】髪や頭皮へのダメージに配慮したグレイカラー関連ラインナップ
髪質の変化やダメージを受けやすい年齢層で、定期的に染める方も多いグレイカラーのお客さま。白髪の染まりだけではなく、頭皮や髪への配慮が必要になってきます。
ムーランエムーランの白髪染めラインナップは、
- 繰り返しによる髪や頭皮へのダメージを考慮した「低アルカリカラー」
- 酸化染料によるアレルギー※のある方でも白髪染めができる「ノンジアミンタイプのカラー」
などがあり、頭皮と髪をいたわる提案が可能です。
※ヘアカラーに含まれる酸化染料によるアレルギー。すべてのアレルギーには対応しておりません。
INDEX
- 1.低アルカリで髪と頭皮へのダメージに配慮した「ネイチャーディープカラーシリーズ」
- 2.ジアミンなど酸化染料不使用のトリートメントカラー|ノジア(グレイカラー)
- 3.グレイカラー世代の髪悩みに対応するトリートメントや処理剤
低アルカリで髪と頭皮へのダメージに配慮した「ネイチャーディープカラーシリーズ」
髪と頭皮をいたわる特長
ネイチャーディープシリーズはアルカリを30%以上(当社比)をカット、オーガニックセージエキスを配合したカラーシリーズ。
アルカリをカットすることで
- キューティクルへの負担を抑え、繰り返しのダメージに配慮
- カラー剤のニオイが抑えられ、快適な施術が可能
定期的に染めるグレイカラーのお客さまに喜ばれる提案が可能です。
厳選したラインナップ
髪と頭皮をいたわる提案ができる「ネイチャーディープカラーシリーズのカラー」。
グレイカラーとして定番でオススメできる「ネイチャーディープカラー」をはじめ、お客さまの白髪の状態や色味のニーズに合わせて4つのブランドをご用意しております。
価格も「ネイチャーディープカラー イロリド」は120g:680円(税込748円)、その他は120g:700円(税込770円)※とお求めやすく、サロン経営をサポートいたします!
※7/1より「ネイチャーディープカラー イロリド」ご好評につき、750円(税込825円)のカラーを700円(税込770円)に価格改定します!在庫削減や、低アルカリのヘアカラーへの統一にお役立てください。(イロリドの価格は680円(税込748円)のままで変更はありません。)
低アルカリでも深く艶やかに染まるグレイカラー
当社のグレイカラーで最もご好評いただいている「ネイチャーディープカラー」。
- 白髪をしっかりカバーしたい方に
最適で、深く染まり、ツヤのある仕上がり。褪色も少なく、アルカリ40%カット(当社比)で、髪へのダメージや頭皮への刺激・ニオイも抑えます。
地毛になじむ定番の『ナチュラルブラウン(D-NB)』、程よく透明感のある『グレージュブラウン(D-GrB)』、黄味を抑えた柔らかい色味の『ベージュブラウン(D-BB)』の厳選3系統でグレイカラー世代のニーズをカバーします。
(左からグレージュブラウン、ベージュブラウン、ナチュラルブラウン)
ネイチャーディープカラーについて詳しくはコチラ
リタッチに最適!時短対応ならネイチャーディープ スピーディーカラー
ファッショングレイ提案も低アルカリカラーで対応可能
明るさや透明感のあるファッションカラー感覚の仕上がりを重視する方も、ネイチャーディープシリーズの中で対応できます。
- おしゃれ染めと同じ感覚の色味で気になり始めた白髪も隠したい方に
最適で、白髪率が低い方や、しっかりした染まりよりも色味を楽しみたい方にご利用いただけます。
赤味の少ないベージュ系の色味でのグレイカラー対応
アルカリを30%カット(当社比)しながら、透明感を感じる仕上がりで、白髪のカバーまで実現した「ネイチャーディープカラー ヒカリナス」。
気になり始めた白髪(10%以下程度)をブラウン系よりも明るめのベージュ系カラーでカバーします。
赤味の少ない透明感を感じる色味がラインナップ
グレイカラーのブラウン系統と比べると白髪のカバー力は劣りますので、特に、染まりにくい髪質の方への対応に「リフトベージュ」という染まり補助剤をご用意しています。
ネイチャーディープカラー ヒカリナスについて詳しくはコチラ
リフトベージュについて詳しくはコチラ
色味や透明感を楽しむグレイカラー提案
低アルカリなのに濃厚な発色を実現した「ネイチャーディープカラー イロリド」はグレイカラーの対応も可能です。イロリドも当社比でアルカリ30%カット。色味や透明感を楽しみながら、ダメージに配慮した提案が可能です。
<既染部にイロリドP(ピンク)を使用したファッショングレイカラー事例>
<新生部~既染部までイロリドN(ナチュラル)を使ったグレイカラー対応事例>
また、ヒカリナスとイロリドを組み合わせて、白髪をなじませるように染める「なじませグレイカラー」で、明るくおしゃれな白髪ぼかし提案も可能です。
<ヒカリナスとイロリドSi(シルバー)を使用した明るい白髪ぼかし事例>
イロリドを使ったファッショングレイカラー提案について詳しくはコチラ
イロリドだけでグレイカラー対応できる色味のご紹介、または新生部にグレイカラー+既染部にイロリドを使用する場合の組み合わせや既染部が沈まないコツなどをまとめております。
ヒカリナス×イロリドを使ったなじませグレイカラー提案について詳しくはコチラ
白髪をしっかり隠すのではなく、新生部の白髪が目立ちにくいように全体を明るく白髪をなじませる程度に染める、ファッションカラーと同じ明るさ・色味を楽しむ仕上がりにするための、「なじませグレイカラー」のポイントををまとめております。
ジアミンなどの酸化染料不使用のカラー|ノジア(グレイカラー)

ジアミンアレルギー※1により白髪染めを諦めていたお客さまや、ダメージ予防派の方に、白髪染めの新たな選択肢としてご提案できるのがノジアです。
※1ヘアカラーに含まれる酸化染料によるアレルギー。すべてのアレルギーには対応しておりません。
ジアミンなどの酸化染料の使用0(ゼロ)。
ジアミンアレルギー※1の方も白髪を染められます。
また、オキシ(過酸化水素)不使用、アルカリ1/10※。
ダメージ予防派の方にもオススメいただけます。
※通常のヘアカラー7Lvと比較(サポートクリーム使用時)
カラートリートメントと同じ塩基性・HC染料を使用した『カラーベース』に、アルカリ系の『サポートクリーム』を組み合わせて使用することで、染まり・色持ちを高めます。
※ノジアは、パラフェニレンジアミンなどの酸化染料不使用ですが、その他の染料・香料などは配合しており、すべてのアレルギーには対応しておりません。ご使用の際には必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をお勧めください。
ノジア(グレイカラー)について詳しくはコチラ
染まり・操作性の良いヘアマニキュアもございます
グレイカラー世代の髪悩みに対応するトリートメントや処理剤
グレイカラー世代の方は年齢による髪質の変化や、ダメージを受けやすい状態になっています。
カラー剤だけではダメージを軽減することはできても、元々のダメージの修復はできませんので、目的にあったトリートメントや処理剤を組み合わせていただくと効果的です。
カラーと同時にダメージによる「クセ・うねり」を整える|リノヴィール
- ダメージによって起こる「クセ・うねり」が気になる
このような方にはカラーと同時に髪内部の空洞を補修するリノヴィールがオススメです。
お使いのカラー剤に組み合わせて使っていただくだけで、ダメージによる「クセ・うねり」「パサつき」を整え、ツヤとおさまりの良い髪に導くカラーメニューシステムです。
カラー剤の色味にも影響せず、「クセやうねり」「ダメージ」をカラーの施術時間とほぼ変わらない時間で同時に解決することができます。
リノヴィールについて詳しくはコチラ
髪のダメージを補修しながらカラー施術が行えるプレックス系|トリートメントKPX
- 髪が細く弱くなってきて、ハリ・コシがない
- 乾燥やパサつきが気になる
このようなお客さまには、プレックス系のトリートメントKPXがオススメです。
プレックス系トリートメントといえば、ブリーチや、ハイトーン毛など、若い世代向けの商品と思われがちですが、毛髪の骨組みからしっかり補修し、本来の髪のコシを取り戻しながら、しなやかさを与えるので、グレイカラー世代にもオススメしたい商品です。
白髪染めの繰り返しによる毛先の硬さやゴワつきを解消し、グレイカラー後とは思えない弾力と柔らかさのある仕上がりに導きます。
カラーの前処理やトリートメントの置き換えでご使用いただくだけで、追加時間なしで簡単にグレイカラーの質感を高められます。
トリートメントKPXのグレイカラー使用について詳しくはコチラ
カラーを繰り返す大人髪のための3STEPトリートメント|ネイチャーディープ ツヤ髪エステ

ネイチャーディープ ツヤ髪エステは、重たくならない大人のカラーケアが可能な、ヘッドスパも同時にできるツヤ髪3STEPトリートメント。
“うるおい”と”柔軟性”に優れた【3種のコラーゲン】や、ヘッドスパが1度にできる【とろシャン】工程により、髪と頭皮のうるおいを高め、根元ふんわり、やわらかくまとまる毛先へ導きます。