【グレイカラー世代の髪悩みにもオススメ!】髪を骨組みから補修するプレックス系トリートメント
グレイカラー世代のお客さまは年齢による髪質の変化によって、髪悩みを多く感じていらっしゃいます。
低アルカリでしっかり染まるネイチャーディープカラーをお使いいただくことで、カラーによるダメージを軽減することはできますが、元々のダメージを補修することはできません。
- 髪が細く弱くなってきて、ハリ・コシがない
- 乾燥やパサつきが気になる
このようなお客さまには、髪のダメージをしっかりと補修しながらカラー施術が行えるプレックス系トリートメントがオススメです。
プレックス系トリートメントといえば、ブリーチや、ハイトーン毛など、若い世代向けの商品と思われがちですが、毛髪の骨組みからしっかり補修し、本来の髪のコシを取り戻しながら、しなやかさを与えるので、グレイカラー世代にもオススメしたい商品です。
カラーの色味、染まりにも影響せずにお使いいただけますので、グレイカラーと組み合わせてご活用ください!
INDEX
- プレックス系トリートメントとは
- 【グレイカラー×KPX事例】髪の内側からダメージを補修しながらカラーできる
- 【グレイカラー×KPXの使い方】事前処理と仕上げトリートメントの置き換え
- トリートメントKPXのお得なトライアルセット
プレックス系トリートメントとは
プレックス系トリートメントはカラーやブリーチ、パーマの施術工程に組み合わせて使用し、髪の骨組みとなる内部の結合からダメージを補修する処理剤/トリートメントです。高い補修力と持続が得られ、追加の施術時間が不要なのもメリットです。
“トリートメントKPX”は「活性ケラチン※1」「ジカルボン酸※2」「コルテックス補強成分※3」などの成分が髪の内側に働きかけて、毛髪の骨組みからしっかりと補修。さらにこれまでのプレックス系トリートメントのデメリットである硬さやきしみ感を解消しました。
グレイカラーを繰り返してゴワつきがちなエイジング毛も、補修しながらしなやかさを実感できる点が、他のプレックス系トリートメントとの違いです。
※1加水分解ケラチン(毛髪補修成分) ※2リンゴ酸・コハク酸(全てpH調整剤) ※3ヒドロキシプロピルグルコナミド、グルコン酸ヒドロキシプロピルアンモニウム(全て毛髪補修成分)
【グレイカラー×KPX事例】髪の内側からダメージを補修しながらカラーできる
事例1:エイジング毛もダメージを補修してツヤのあふれる仕上がりに
定期的にグレイカラーをされるお客さま。全体的にくせ毛でパサつきやすく、ツヤの無さが気になる状態。トリートメントKPXと組み合わせて内側から髪をしっかりと補修しながらカラーを行いました。
サロンさまのコメント
軽くてスッキリとしたレイヤースタイルが引き立つ、ダメージを感じさせないツヤのある仕上がりになりました!
(大阪府 ART FOR ART’S 小野さま)
事例2:カラーをためらう、ダメージ・乾燥・パサつき毛にも
全体的にダメージがあり、乾燥、パサつき、手触りが気になるお客さま。トリートメントKPXでしっかり補修。
事例をいただいたサロンさまのコメント
髪のまとまりがよくなり、ツヤが出ました!補修するのに、減力しないところもいいと思います。
(山口県 Beautiful Gardens 藤村さま)
事例3:セルフカラー&ブリーチによるダメージ毛のカラーに
元々クセもあり、毛先にツヤを感じにくい毛質に加え、セルフカラー&ブリーチによるダメージもある状態。
白髪はしっかりカバーしながら、トリートメントKPXを組み合わせてダメージ対策をしながら施術。
事例をいただいたサロンさまのコメント
キレイに染まって、ダメージまで補修!ずっと触ってたくなるような質感になりましたよ♪
(北海道 nowインパルス 高橋さま)
事例4:パサつきやすい毛質もツヤと柔らかさがある髪に
元々、捻転毛のクセ、ねじれがあり、パサつきやすい毛質の方。中間~毛先にトリートメントKPX1の希釈液を塗布してからカラーをして、乳化、シャンプー後、トリートメントKPX2で仕上げました。
事例をいただいたサロンさまのコメント
KPXで前処理をしてから染めた事で、髪にツヤと柔らかさがでて、巻きやすくなったので、普段のお手入れも楽になりそうです♪
写真は、巻いた後状態ですが、乾かしただけでもキレイにまとまりました。
(北海道 nowインパルス 高橋さま)
【グレイカラー×KPXの使い方】事前処理と仕上げトリートメントの置き換え
トリートメントKPXを組み合わせる際は、カラーの前処理としてトリートメントKPX 1を、普段お使いのトリートメントに代えてトリートメントKPX 2をご使用いただくだけ。通常の施術時間とほぼ変わらない時間でお使いいただけます。
※トリートメントKPX1は水と1:2の比率で希釈したものを使用します。
ホームケアとして、ご自宅用の専用トリートメントをオススメいただくと、サロンの仕上がりがさらに持続します。小売価格は1,300円(税込1,430円)。