HOME お役立ちコラム 顧客視点を感じよう!|うさかめサロン経営
お役立ちコラム

顧客視点を感じよう!|うさかめサロン経営

美容室のドラえもん吉村省吾のうさかめサロン経営
「愛されるサロンのポイントは何ですか?」

お客さまとなる一般女性に聞くと(実際に20人程度の30-40代女性にアンケートしました)、

  • 自分の髪や好みを分かってくれている
  • オシャレでセンスがある
  • 技術が早くて上手い
  • 旬なスタイルの提案をしてくれる
  • 会話など覚えてくれている

だいたいこんな感じの答えが多くを占めます。なるほど、顧客視点だと、その通りだなって感じます。

ところがですね。

これと同じ質問をクライアントサロンのスタッフ(全体で500人くらい)さんに、聞いたことがあるのですが、

答えは、

  • 清潔感
  • 笑顔
  • 挨拶
  • 来店時の対応
  • ファッション

というのが、大半を占めました。

顧客視点だと、すごく具体的だし担当者の個人レベル対応の内容だし、サロン目線だと、ごく当たり前のサロン全体に言える(サービス業全体でも言える)ことが多くを占めました。

どこのサロンでもやっていることは、当たり前のことだし、お客さまを迎える上での最低限のマナーみたいなものですよ。逆にココが出来ていないサロンはヤバイし、出来ていないサロンはほとんど無いです。

つまり、この部分って、他サロンと差がつけられません。

でも、顧客視点の愛されるサロンのポイントを、もう一度見てください。

自分の髪や好みを分かってくれている

お客さまに対する理解度などで差が出ますね!

オシャレでセンスがある

これは、サロン側からも出ている点だから、とても重要なポイントなのでしょう。

技術が早くて上手い

かなり差が出ますよね!これに目をつぶってはいけないですよ。

旬なスタイルの提案をしてくれる

スタイルブックがあったり、最新情報を学んでいたりと差がつくポイントです。

会話など覚えてくれている

カルテに会話の内容を書いているサロンだと差が出ますよね。

という感じで、顧客視点に立つと、差が出るポイントを改善出来ますね!

◆今回のポイント振り返り◆

サロン目線でなく顧客視点から、差が出るポイントを改善しよう!

Tag: