【美容師のためのスキンケア】スキンチェック(肌分析)から分かった美容師さんの肌状態とは?
ムーランエムーランでは、会員サロンの美容師さま・理美容師さま約150名にご協力いただき、「スキンチェック(肌分析)」を実施しました。「スキンチェック」では、角質細胞を科学的に調べることによって現在の肌の状態が分かります。
スキンチェックの結果から、自分の肌状態について「普通」と考えていても、実際には肌のバリア機能が低下した状態の方が多くいらっしゃることが分かりました!
この記事では、これまでのスキンチェックで分かったことをご紹介したいと思います。
INDEX
ご自身の肌状態について「普通」~「良好」と回答した方が約80%
まず、スキンチェックをおこなう際には事前にご自身の肌に関する質問に答えていただいています。その中で現在の肌状態について聞いてみると、「良好」あるいは「普通」と回答された方が多くいらっしゃいました。
スキンチェックでバリア機能が「やや悪い」~「悪い」判定となった方は約53%
実際に肌分析をしてみると、半数以上の方にバリア機能の低下が見られ、ご自身が思っているよりも肌状態はあまり良くない方が多くいらっしゃるという結果になりました。
★バリア機能とは・・・皮膚表面の角質層に備わっている、肌を外部刺激から保護したり、肌の水分量を維持したりする機能のこと。肌をすこやかに保つためには、バリア機能を正常に維持することが重要です。
バリア機能を維持するために、洗顔時は洗いすぎに注意し、しっかり保湿をしましょう!
洗顔方法についてはこちらの記事でもご紹介しています↓
美容師さんの肌悩みで意外に多いのは「目の下のくま」
また、現在もっとも気になっている肌悩みについても答えていただきました。一番多いのは「シワ・たるみ」、次に「シミ」となっていました。これらは職業にかかわらず多くの方が気になる肌悩みです。
意外と多かったのは、「目の下のくま」と回答された方でした(約9%)。立ち仕事は血流が悪くなりやすく、美容師さん特有の肌事情があるのかもしれません。
くまにお悩みの方におすすめなお手入れは次の項をご覧ください!
くまが気になる方におすすめなお手入れはマッサージ
くまが気になるという方にぜひ取り入れていただきたいお手入れはマッサージです。くまは血液の流れが滞ることで現れやすくなりますので、マッサージをして血行を良くしましょう!
マッサージは洗顔後、お手持ちのマッサージクリーム等を使用して、滑りの良い状態でおこなってください。
マッサージのポイント
- 指は主に中指・薬指の腹を使って
- 脈拍に合わせながらゆっくり
- 肌の上をすべらせるようにやさしく
- 下から上へ、内から外へ、シワに対して垂直に
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回はスキンチェックの結果から分かったことについてご紹介させていただきました。
肌を科学的に分析すると、ご自身が思っているよりもお肌の調子が良くないという方が多くいらっしゃることが分かりました。スキンチェックを体験いただいた方からは、「自分の肌の状態が分かって良かった」「スキンケアの意識が高まった」といったご感想をいただきました。
今後も美容師さま・理容師さまのスキンケアに役立つ情報をお届けしていきたいと思います!