【箇条書きの教訓】プロの仕事人 10の観察〜ビジネスマンの基本心得〜
ムーランエムーランでは、ビジネス界の先達の方の教訓を、日々の業務に活かすため社内で共有しております。
中には、理美容室のオーナー、フリーランス、美容師の皆さまにも、お役に立てる内容もあるかと思い、ご紹介してまいります。
プロの仕事人 10の観察-ビジネスマンの基本心得-
- 自分の意見や考えを持っている
- 言語明瞭、理路整然
- 得意の分野を持っている
- 義理人情を大切にする
- よく整理された文章が書ける
- フットワークよく行動的
- 社外の交友網が広い
- 明るい性格でいつも健康
- 読書家で活字を大切にする
- 忙しさを楽しんで、家族を愛する
自分の仕事にはいつも愛着を持っていて、それへのベストのための研究をし、正しいと信じている意見や考えを持っている。自分で自分の基本を作っている。
周囲を説得し納得させるために、よく通る声と解りやすい言葉で、主旨をよく整理し解りやすく説明することができる。キーマンには必須の条件になる。
こだわって、さらに上へ奥へと追究しているテーマがあり、そのことの身近な専門家。それは仕事のことでも趣味でも良い。熱中するものがあるのは幸せだ。
約束ごとや道義・道理を大切に、人間関係、つきあいを大切にする。この人のためならと協力する人が周りに多く、大きな仕事の中心になる人望を持っている。
組織では各種のビジネス文書を書く機会は多い。筆まめで伝え上手であること。よく考え、よく整理された文章作法を心がけ、書くことに躊躇しないこと。
デスクワークに終始せず、建設的で前向きな行動を惜しまない。ただし無駄で意味のない行動はしない。情報通でこの人の周りにはいつも人が集まってくる。
仕事で先手を打つための情報には貪欲で、社外の人間関係を大切に、その人脈ネットワークが豊富。勉強していて情報発信力が優れているからこそできる。
陰気は人を遠ざけ人間関係を貧弱にする。明るい性格のもとは健康な毎日があるからこそ。生き生きとした表情が前向きな行動姿勢とつながっている。
本の広告や書店の品揃えに敏感で、本を読む姿をみんなが見ている。読みながら考え、考えながら別の本を探す。新聞は毎日複数紙に目を通すアナログ派。
忙しいを理由や言い訳にしない。むしろ忙しいを楽しみ、仕事のエネルギーに替えていく。その一方で家族や家庭を大事にするバランス感覚も持っている。