HOME お役立ちコラム 【箇条書きの教訓】この時期10人の期待の星〜やる気をリードする人たち〜
お役立ちコラム

【箇条書きの教訓】この時期10人の期待の星〜やる気をリードする人たち〜

ムーランエムーランでは、ビジネス界の先達の方の教訓を、日々の業務に活かすため社内で共有しております。
中には、理美容室のオーナー、フリーランス、美容師の皆さまにも、お役に立てる内容もあるかと思い、ご紹介してまいります。

この時期10人の期待の星〜やる気をリードする人たち〜

  1. 理屈はあと まずは動いて働く
  2. 学者ぶった評論家だけで集まっても進まない。汗をかくことを苦しみにしない働き手が、集団を動かすもと。人が動いて働くという文字になる。苦労は学習だ。

  3. 明朗快活 周りに人が集まる
  4. 暗いイメージは人を遠ざけ、その周りからは新しいことは始まらない。活力のもとは陰ではなく陽、その周りにはいつも自然に人が集まり、なごやかにする。

  5. よく聞いて掌握 ひとを批判しない
  6. 話し上手より聞き上手に人が集まる。だから情報とヒントがそこに集まる。批判しない、否定しない、軽視しない。集めてつないで、そしてまた考える。

  7. 弱者の味方 正論で全体を引っぱる
  8. 強い者の味方は誰にでもできるが、真の声が聞こえにくくなる。弱者に真実のあることもある。現場の生の声を尊重し、全体をリードするための力を貯めよ。

  9. 笑顔惜しまず 周囲を暖かくする
  10. 久しくいい笑顔を忘れていないか。顧客の前だけでなく、オフィスの、社内の、実務現場でのリーダーの笑顔は組織を勇気づける。社風を一気に好転させる。

  11. 冷静に考え 企画力に優れた勉強家
  12. 考える時間を大切に。意を同じくする者とのディスカッションを仕事の中心におこう。多角、多分野の勉強を日常に、多様な企画や提案を前に出そう。

  13. 全体を見て 全体を考える
  14. 視野は広く。全社、全店、全体を見て最的確の判断をすること。そのためにはよりよき人間関係づくりに努力を惜しまぬこと。小さなことだけにこだわるな。

  15. 対人関係第一 コミュニケーションの達人
  16. 芸術家じゃあるまいし、ひとりでできる仕事は少ない。誰かと、どこかと組んでやるのが仕事だ。自分の好印象を磨き、自分の責任をわきまえて行動しよう。

  17. 頭にそろばん 数字で裏付けをとる
  18. ビジネスの究極は数字だ。数字におきかえた判断は失わぬこと。プランや計画には数字の裏づけをとるのが説得力。これらをさりげなくスマートに行う。

  19. 健康に自信あり いつも元気
  20. やはりすべての基本は健康で元気。健全な発想や行動はそこからしか出てこない。自分の健康管理は才能であり使命。会社そのものの元気と健康につながる。

 
▶【箇条書きの教訓】バックナンバーはコチラ
 
▶最新の特集はコチラ
▶最新の使いこなし術はコチラ