【ファッション~グレイ世代まで】ヒカリナス+コントロールカラーGrayで作る3世代抜け感カラー対応事例
Instagramに「#ヒカリナス」でアップされた注目のスタイルを厳選してご紹介。今回はLino hairdesign(大阪市港区)さんをピックアップ!全体的にトリートメントティントのGrayをmixすることで、抜け感を上手に表現されています。
ご紹介するのはこちらの3スタイル
ヒカリナス+Grayで、ファッション~グレイカラー世代まで幅広く活用されています★
- ネイチャーディープ ヒカリナスのカラーバリエーション
- トリートメントティント(コントロールカラー)
- 【ファッション】Gray+Blue+アッシュベージュで作るグレージュ
- 【ファーストグレイ】ベーシックなアッシュベージュ+Gray
- 【グレイ】白髪率30%の方のマットベージュ+Gray
ネイチャーディープ ヒカリナスのカラーバリエーション
赤味の度合いが違うそれぞれのベージュカラー。単品でもニュートラルなベージュカラーで染めることができます。白髪も同時に染めることができるので、ファッション~グレイカラー世代まで幅広くお使いいただけます。今回ご紹介するレシピでは赤味をぐっと抑えたマットベージュが活用されています。
※スモーキーベージュ、ピンクベージュは2024年1月発売予定です。
▶拡大して確認される場合はコチラ
※ファッションカラー(イロリド)基準の明るさでは、11Lv→10Lv、9Lv→8Lv、7Lv→6Lv相当です。
トリートメントティント(コントロールカラー)
しっかり発色し、単品でも色味調整にも使える全ブランド共通のコントロールカラー“トリートメントティント”。ヒカリナスと組み合わせて使うことで、透明感重視の色味が簡単に作れます。
【ファッション】Gray+Blue+ヒカリナスで作るグレージュ
Recipe
①トリートメントティントGray
②トリートメントティントBlue
③ネイチャーディープカラーヒカリナスアッシュベージュ7Lv
を2:2:1でミックス
【ファーストグレイ】ベーシックなアッシュベージュ+Gray
Before:白髪率5%
Recipe
①ネイチャーディープカラー ヒカリナス アッシュベージュ9Lv
②ネイチャーディープカラー ヒカリナス アッシュベージュ7Lv
③トリートメントティントGray
を1:1:1でミックス
【グレイ】白髪率30%の方のマットベージュ+Gray
Before:白髪率30~40%
Recipe:
<新生部>
①ヒカリナス マットベージュ7Lv
②トリートメントティントGray
を5:1でミックス(0.5~1Lv明るくなる想定)
<既染部>
①ヒカリナス マットベージュ9Lv
②ヒカリナス マットベージュ7Lv
③トリートメントティントGray
を2:1:1でミックス(毛先の吸い込み対策)
≪コメント≫
ファッショングレイとして染めたい方はお客さまの白髪率で配合を気をつけています。また、毛先に塗布するときに吸い込み過ぎない様なレシピにしています。