使いこなし術
ダメージ毛のチリつき・パサつきを防ぐ『カールコントローラー』活用術|フォルムーブR
多くのグレイカラー世代のヘアスタイルの希望を叶えてきた「ONE PLUS ONE」さまに、『フォルムーブR』を使ったチリつき対策をお伺いしました。
SALON NAME_ ONE PLUS ONE さま
OWNER_ 宮下 和志 さま
PLACE_ 東京都立川市
スタッフ数_2名 セット面_4面
立地_駅近
デリケートな髪にも安心してウェーブを!
グレイカラー世代のお客さまは、スタイリングのしやすさを求めてパーマを希望される方が多くいらっしゃいます。ですが、グレイカラー世代のお客さまの髪はデリケートだからこそ、注意しないといけないポイントがあります。
注意POINT
- カラーの繰り返しによるダメージ
- 加齢による髪質の変化(細くなる)
- 髪の乾燥
↓
チリつきやすい
「ONE PLUS ONE」さまのチリつき対策
そこで、多くのグレイカラー世代のヘアスタイルの希望をかなえてきた「ONE PLUS ONE」さまに『フォルムーブR』を使ったチリつき対策をお伺いしました。それは…
カールコントローラーを「先に塗布」(前処理のように使用)で、チリつき予防

【ムーランエムーランで検証してみました】
ダメージウィッグ※を使用

※ウィッグ(全頭)にトリートメントライトナー(14LT)で施術し、ダメージさせた状態
①右)1液:カールコントローラー=3:1
左)毛先にカールコントローラーを塗布後、
1液:カールコントローラー=3:1で水巻き
②自然放置10分
結果

右側)質感がかたく、ごわついている。乾燥感がある。
左側)しっとりして、指通りが良い。質感がやわらかい。若干かかりが弱い感じがする。
ポイント
- 事前塗布時は、かかりをロッドで調節。
- カールコントローラーには還元剤が含まれているため、テストカールは早めに!
デリケートな髪質の方や、質感を重視する場合は、お試しください!
Tag: