【ハイトーンカラーの色落ち・黄味対策に】カラーシャンプーの活用・メニュー化方法
ハイトーンカラーは、染めて1週間ほどで色落ちや黄味が気になり始めます。
そこで、ぜひご提案いただきたいのが、カラーシャンプーを使ったホームケア。
カラーシャンプーで色味補給や黄味対策をすることで、ハイトーンカラー後の不満が大幅に解消。
NODIAティントシャンプーは1回で分かるほど濃く色づく点が特長。
濃くしっかり染まるから色味補給・黄味対策が簡単に行えます。
実際のハイトーンカラー後のカラーシャンプーの使用事例や提案方法をご紹介します!
INDEX
- カラーシャンプーの機能や染まり
- 活用方法① ハイトーンカラーの色落ち対策として
- 活用方法② シャンプー台で手軽にトナーオン
- ハイトーンカラー後のカラーシャンプー使用事例
- 【お客さま紹介ツール】リーフレット・POPの活用を
カラーシャンプーの機能や染まり
カラーシャンプーはこんなお悩みをお持ちの方にオススメ!
ノジアティントシャンプーの染まり
1回でわかるほど濃く色づく、濃厚カラーシャンプーです。
ハイトーンカラー後や、ブリーチ毛などの明るくなった髪に使用して、黄味を抑えたり、色味を補給することができます。
Purple(ハイトーンカラーやブリーチ後の黄味対策に)
Ash(アッシュ系の色味補充に)
Pink(ピンク系の色味補充に)
活用方法① ハイトーンカラーの色落ち対策として
ハイトーンカラーは染めて1週間程度で色落ちが気になり始めます。
カラーシャンプーを使ったご自宅のアフターケアがとても効果的。
黄味対策ではPurple。アッシュ系やピンク系に染めた方ですと、AshやPinkのカラーシャンプーで色味補充をご提案いただけます。
メニュー料金例:通常のカラーメニュー+2,000円
【カラー+ティントシャンプー】のセットメニューとして通常のカラーメニュー+2,000円程度が目安。
通常のティントシャンプー価格※よりも少しお得感を出すことでお客さまの興味も惹きやすくなります。
※希望小売価格2,200円(税込2,420円)
活用方法② シャンプー台で手軽にトナーオン
サロンで使用して、色ムラ補正や色味補充にも手軽にお使いいただけます。
- ブリーチ後の色ムラ補正に(Purple使用)。
- ブリーチ後にカラーなしでカラーシャンプーのみで仕上げ、黄味を抑えたブリーチヘアに(Purple使用)。
- 14Lv以上明るくなった髪の方でカラーをされない方に色味をオン(Ash・Pink使用)
メニュー料金例:無料~+500円
ハイトーンカラー後のカラーシャンプー使用事例
ブリーチオンカラー(シルバーアッシュ)後のカラーシャンプー使用事例
カラーシャンプーを使うことで、黄味が強くなるだけの褪色過程ではなく、ホワイト寄りのブリーチヘアーへの褪色過程を楽しんでいただけます。
- ブリーチ1回で16Lvに整えてからシルバー+補色のバイオレットをMixしてオンカラー。
- 1週間後と2週間後は褪色して色落ちが気になってきた状態。カラーシャンプーAshで色味補充。
- 3週間後からは黄味が目立つようになってきたため、カラーシャンプーPurpleで黄味対策。
ブリーチオンカラー(ブルーブラック)後のカラーシャンプー使用事例
青味が抜けた後はマットぶれが気になるブルーブラック。カラーシャンプーでブルーブラックからグレージュへの褪色過程を楽しんでいただけます。
- ブリーチ1回で18Lvに整えてから5Lvのアッシュ+コントロールカラーBlue+補色のバイオレットをMixしてオンカラー。
- 1~2週間後で色の濃さはそのままだが、青味が無くなってきてくる。カラーシャンプーAshで色味補充。
- 少し緑味が出てくるようになったら、カラーシャンプーPurpleで抑えて、グレージュへの退色を狙います。 (たっぷり塗布して、放置時間を長めにとるのがポイント)
褪色した髪にカラーシャンプーでピンクをON
ブリーチオンカラー後に色抜けした髪にカラーシャンプーでPinkに。
【お客さま紹介ツール】リーフレット・POPの活用を
ノジア ティントシャンプーにはお客さまへの紹介に役立つツールをご用意しております。
お客さま紹介のきっかけに。“三角POP”
セット面やレセプションなどに置いて活用いただける“三角POP”です。
『ノジア ティントシャンプー』の特長である染まりの濃さが伝わるBefore After写真が載っています。
3つの面があるので、お好きなところをお使いください。
お客さまにお渡しできる“リーフレット”
商品の特長に加え、「使用方法」や「使用上の注意」が載っているリーフレットです。
お客さまのご紹介・ご購入時にお渡しいただいて、ご自宅で確認いただけます。