HOME 商品一覧 カラー カラー関連商品 ブリーチパウダー 使い方

使い方

INDEX

使用方法


プロセス詳細

①毛髪チェック

お客さまの毛髪状態と希望のデザインを確認します。

②薬剤混合

ブリーチパウダー:ヘアカラー2剤OX=1:3の割合で混合します。

使用量例

ミディアム全頭 ブリーチパウダー50g:2剤OX150g

ポイント

ベースをしっかり混ぜておきます

③薬剤塗布

地肌につかないよう塗布します。事前シャンプーは必要ありません。

<ご注意>
・ご使用の前に「使用説明書」を最後までよく読んで、正しくお使いください。
・今までに本品に限らず過硫酸塩(過硫酸アンモニウム、過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウムなど)でかぶれたことのある方、あるいはかぶれ、じんま疹(かゆみ、発疹、発赤)あるいは気分の悪さ(息苦しさ、めまい等)を経験したことのある方は絶対に使用しないでください。
・使用中に異常を感じた場合には、直ちに薬剤を洗い流し、その後も異常を感じる場合には医師の診療をうけてください。
※ブリーチ剤については「日本ヘアカラー工業会」のホームページもご参考ください。

 

ご注意

・必ず手袋をして施術してください。
・事前に頭皮の保護ローションをご使用ください。

ポイント

・塗りはじめと塗り終わりの部分のタイムに10分以上ギャップがでないように、すばやく塗布してください。
・量はたっぷりと塗ってください。

④放置

毛髪の状態や希望のレベルに合わせて5~30分放置します。

⑤仕上げ

<ブリーチのみの場合>
希望の明るさになりましたら、薬剤を完全にすすぎ流したあと、シャンプーで洗い流し、トリートメントで仕上げます。

<ブリーチ後にダブルカラーする場合>
希望の明るさになりましたら、薬剤を完全にすすぎ流したあと、シャンプーで洗い流し、事後処理をします。

ポイント

・薬剤が残っていると、次にのせるカラーに影響がでますのでしっかりと洗浄してください。
・シャンプー後に「セ・トゥマイナスリー」を事後処理として使用することで残留アルカリ・オキシを除去することができます。