HOME 商品一覧 メニュートリートメント/処理剤 リノヴィールカラー専用商品 使い方

使い方

リノヴィールカラーの施術方法


リノヴィ―ルカラーはグレイカラーのお客さまを対象に行います。

  1. 【新生部塗布】通常通りにグレイカラーを施術
  2. 【既染部薬剤選定】既染部用のヘアカラーとトリートメントジュレまたはミルクを組み合わせる
  3. 【既染部塗布】ドライ状態の髪にリノヴィールカラーを塗布
  4. 【放置】既染部塗布後、20分以上自然放置
  5. 【シャンプー乳化】リノヴィール シャンプーを使用して乳化
  6. 【シャンプー】髪全体をシャンプーの泡でつつみ込み、うるおい成分を浸透させながら洗う
  7. 【トリートメント】うるおいを閉じ込めて、充実感を高める
  8. 【仕上げ】ドライヤーでしっかり乾かすことで、すべりとおさまりが高まる

【新生部塗布】通常通りにグレイカラーを施術

トリートメントジュレ or ミルクを使用せずに、希望に合わせて白髪を染めるための薬剤選定を行います。

▲上に戻る

【既染部薬剤選定】既染部用のヘアカラーとトリートメントジュレまたはミルクを組み合わせる

  • ヘアカラー1剤:2剤の総量に対し、50%のジュレorミルクを使用します。
  • 繰り返しのダメージを少なくするため、ヘアカラー2剤は2%を推奨します。
  • しっかり混ぜてください(目安100回以上)
  • 塗布後20分以上放置しても既染部が暗くならないヘアカラー1剤を選択してください。

▲上に戻る

【既染部塗布】ドライ状態の髪にリノヴィールカラーを塗布

トリートメント成分を浸透させるため、必ずドライで塗布してください。

  • ウェット状態の髪への塗布ではトリートメント成分が浸透しにくくなります。
  • ダメージが大きい部分には、事前に「リノヴィール エッセンスミスト」を使用するとスムーズに施術でき、なめらかな手触りに仕上がります。

▲上に戻る

【放置】既染部塗布後、20分以上自然放置

既染部塗布後、20分以上放置してください。

▲上に戻る

【シャンプー乳化】リノヴィール シャンプーを使用して乳化

  • シャンプー台の栓をせずに、リノヴィール シャンプーを使用し、毛先までツルツルになったと感じるまでヘアカラーを乳化します。既染部のツルツル感が足りない場合は、シャンプーの量を追加してください。
  • その後、お湯をためて全体になじませ、よくすすぎます。

▲上に戻る

【シャンプー】髪全体をシャンプーの泡でつつみ込み、うるおい成分を浸透させながら洗う

  • 濃密な泡で毛先まで包み込むようにしてから全体を洗います。
    ※しっかり泡立てることでなめらかさが高まります。
  • 泡立ちにくいと感じた時はシャンプーを追加してください。
  • すすいだ後にキシミが気になるときは、気になる部分に再びシャンプーを泡立ててからすすぐとなめらかになります。

▲上に戻る

【トリートメント】うるおいを閉じ込めて、充実感を高める

  • 中間~毛先によくもみ込みながら塗布します。
  • その後全体にコーミングをして1分以上放置したらすすぎます。すすぎの際には髪に充実感のあるハリコシを感じます。
    ※やわらかい仕上がりを求める場合は、トリートメントを再塗布してください。

▲上に戻る

【仕上げ】ドライヤーでしっかり乾かすことで、すべりとおさまりが高まる

  • さらに仕上がりのおさまりを良くしたい場合は、乾かす前にリノヴィール エッセンスミストを6~8プッシュ程度塗布してください。
  • アイロンを使用して仕上げると持続性とツヤが高まります。
    ※髪質に応じてアイロンの温度は調整してください。

▲上に戻る