HOME 商品一覧 パーマ ウェーブパーマ フォルムーブR 使い方

使い方

INDEX

施術プロセス

①使用薬液とロッドの選定

髪のダメージレベルやスタイルに合わせて、1液の強さを調整します。

カールコスメ
1単品の強さの目安はシスチオ感覚です

 

▶ダメージレベルの詳しい施術方法はコチラ

 

〈カールコントローラーミックスごとの毛束イメージ〉

※ミドルダメージの普通毛に使用したイメージ
※13mmのロットを使用

②ワインディング

水巻きでしっかりかけられます

健康毛などのかかりにくい場合のみ、つけ巻きをするとお考えください。つけ巻きをされる場合は、必ず手袋を着用してください。

水分補給&1液塗布

使用量40〜80mL

放置前にスプレイヤーで全体に水分を補給した後、必要な部分に1液を適量塗布します。

ロッドで巻かれた髪に塗布して垂れない程度の量でしっかりかかります。(使用量が多すぎると、計算よりも強く作用してしまうことがあります)

④プレテストカール

⑤自然放置:基本10分

加温の必要はありません

キャップをつけて放置します。テストカールの状況を見ながら時間を調整してください。

■カールコスメ1のウェーブ効率と放置タイムの目安

⑥テストカール

⑦中間水洗※必ず行ってください

シャンプー台でできない場合は、アプリケーターに入れたお湯でしっかり流してください。

⑧2液塗布(2度づけ)自然放置:10分+5分

使用量40〜80mL

タオルで水分をよくふき取った後、2液を塗布します。

⑨ロッドアウト

⑩水洗&トリートメント

薬液が残らないように地肌から毛髪まで丁寧にすすいだ後、トリートメントで質感を整えます。

⑪仕上げ

カールを崩さないようにドライした後、スタイリングをしていきます。

プロセス動画

↓プロセス動画はコチラから!↓

ダメージレベルの詳しい診断方法

お客さまの髪に最適なかかりの強さを選択することでダメージレスを実現できます。

まずお客さまの髪の状態を診断します。

※10点以上の場合は施術をオススメできません。

ダメージの合計に合わせて1液の強さを設定し、塗布します。

(事前処理なし・放置10分の場合)