【時短でダメージケア】マテリケアの補修力を活かしたトリートメントメニュー
補修力の高い処理剤が欲しい!という声から生まれたマテリケア。 処理剤では中々メニュー化できないとお悩みのケースもありますが、補修力が高く、仕上げまでしっかり行うことができるため、カラーやパーマのランクアップメニューを設定することができます。 夏の髪ダメージが気になる方が多いこの季節。ダメージ補修メニューをご提案しましょう! INDEX マテリケアの特長 【ランクアップメニュー例】処理剤+ケミカル施術で仕上がりUP メニュートリートメントをオーダーしない方にもオススメしたいダメージケアカラー メニュートリートメントによる色落ちが気になる、ハイトーンカラーのお客さまに 【トリートメントメニュー例】プラス5分のダメージ補修メニュー 夏のダメージ髪がヘアカラーの色味もキレイに見える艶やかな仕上がりに マテリケアの特長 前処理のCMC※1 補給・PPT※2補給、事後処理の残留物除去・キューティクルコートの4つの役割のアイテムが揃ったシリーズです。 ※1 CMC(CMC類似成分):フィトステロールズ、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル(全てエモリエント成分) ※2 PPT( 高分子ケラチン):ラウルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)(毛髪保護成分) 特長 CMCの浸透力が高い(ナノカプセル化) ダメージホールを埋める高分子ケラチンPPTの密着力 オキシ・金属イオン・アルカリ成分を中和などの残留物の処理が1ステップで完了。液状で使いやすい トリートメントと置き換えのコートで保護力を高め、なめらかに仕上げる ▲上に戻る 【ランクアップメニュー例】処理剤+ケミカル施術で仕上がりUP マテリケアを通常どおり処理剤として使う場合、 事前処理として2アイテム(ダメージレベルがそれほど高くない場合はプロテクトは不要なので1アイテム) 事後処理として2アイテム(仕上げのトリートメントは不要) となります。ダメージケアカラーやダメージケアストレートなど、ケミカル施術のランクアップメニューとしてご提案ください(参考価格:+1,000円程度) メニュートリートメントをオーダーしない方にもオススメしたいダメージケアカラー 全体的なダメージはそれほど高くないが、毛先や髪の表面のパサつき・ダメージが気になる方 ▲上に戻る メニュートリートメントによる色落ちが気になる、ハイトーンカラーのお客さまに ブリーチ履歴などが重なり仕上がりは良くしたい ダブルカラー後のメニュートリートメントは色落ちが気になる ▲上に戻る 【トリートメントメニュー例】プラス5分のダメージ補修メニュー マテリケアをトリートメントメニューとして使うこともできます。 カット、カラー、パーマのあとに、マテリケアの4アイテムを使用します。 CMC・PPTがしっかり浸透・定着してダメージを補修。すすぎ2回で仕上げまで完了しますので、+5分程度で可能です。トリートメントメニューのみなら参考価格1,000円、事前処理とセットで行う場合は1,500円程度のメニュー価格がオススメです。 夏のダメージ髪がヘアカラーの色味もキレイに見える艶やかな仕上がりに パサつき・ゴワツキ典型的な夏の疲れた髪 時短のかんたんトリートメントを提案したい場合 (カラー後の)トリートメントメニューのProcess ①モイストは多めに感じるくらい、スプレイヤーまたはアプリケーターでしっかり塗布 ②プロテクト:オキシバッファー=1:1をMixして、アプリケーターでムラなく塗布程度(多すぎなくても良い) ③すすぎ ④コートはクリームに弾力があるので、手の平で軽く圧し潰して伸ばし、ダメージ部分や毛先を中心にもみ込む ⑤すすぎで完了 ▲上に戻る