【今月のご案内10月号】NODIA新色ライトブラウン登場&技術を学び質問できる!オンライン動画セミナー
<ダブルカラー事例①>
他店でのハイライトやセルフカラーにより毛先にかなりハードなダメージがある状態。加えて数日前にご自宅でカラートリートメント(ピンク)もされていたお客さま。
ご希望の透明感のあるグレイッシュピンクに仕上げるためにダブルカラーを実施。ブリーチダメージの軽減にトリートメントKPXを使いました。
気になる毛先も何とか溶けずに着地!手触りも良く、色味もきれいに出ました。
<ダブルカラー事例②>
仕上がりのトーンを少し上げたいのと、透明感とグレー感を強く出したい為にダブルカラーで施術。カラーを繰り返した状態というのもあり、ブリーチダメージを軽減するためにトリートメントKPXを使用しました。
メニュートリートメントしたみたいな仕上がり、しかも簡単!
ダメージが改善され、ダブルカラーの色定着が抜群に良かったです。カラーの透明感はもちろん、ツヤと指通りも良く仕上がり、お客さまも大満足。サロンの信頼度があがる施術ができました。
<ファッションカラー事例①>
ダメージレベルはそこまで高くはないものの、毛先がパサつき、ツヤが無く疲れた感じの髪。
カラーをすると日数の経過のによる褪色、パサつきや引っ掛かりが気になってました。
根元から毛先まで、アッシュ系の13Lv・9Lv・5LvをミックスしたカラーにトリートメントKPXを組み合わせて施術しました。
髪にハリが出て、手触りが引っ掛かりなどもなく、全体にツヤ感がある仕上がり!
スタイリング時のカールアイロン時に気になるようなパサつき感が無くなりました。
<ファッションカラー事例②>
毛先の手触りが気になるお客さま。寒色系カラーと併せてトリートメントKPXを使用
毛先まで手触りが抜群に良くなりました!
発色を邪魔しないどころか、透明感がキレイに出て、思い通りにデザインできました!
全体的にダメージがあり、乾燥、パサつき、手触りが気になるお客さま。
グレイカラーにトリートメントKPXを組み合わせて施術。
カラー剤が塗りやすくなり、減力しないところが良い!髪のまとまりがよくなり、ツヤが出ました!
ストレートパーマと組み合わせて施術。
1剤お流し後、5倍希釈のトリートメントKPX1を全体につけてからドライしてアイロン。
2剤流しの後に、トリートメントKPX2をつけて5分揉み込みして乾かしました。
手触り、感触、最高ですっ!めちゃくちゃうるさらになりました。
コスメ系のカーリング料と組み合わせて施術。処理剤は使わずに1剤塗布時にトリートメントKPX1、仕上げのトリートメントをKPX2に置き換えて仕上げました。
アフターのシャンプーの時の手触りや指通りは今までにはない質感です。
仕上げの時のパーマのダレやキシミも無く、キレイなリッジが出ました。