HOME 商品一覧 メニュートリートメント/処理剤 マテリケア 仕上がりイメージ

仕上がりイメージ

INDEX

ヘアカラーでの使用事例

ブリーチを繰り返したハイダメージ毛から、ブリーチオンカラーをご希望のお客さま。淡いカラーをご希望。
残留ティントもあり、全体をブリーチの上、オンカラーが必要なため、色ムラやダメージ進行が心配な状態。

処理剤の使用アイテム

※ブリーチ時はKPX1を事前処理に使用し、その後のオンカラーで下記を使用しました。

  1. 事前処理:ブリーチ後のシャンプー後水気を軽くとってから全体にモイスト
  2. 事前処理:モイストの後、全体的にハイダメージなためプロテクトを重ねる
  3. 事後処理:カラー後のシャンプー後に全体にオキシバッファーして残留物除去
  4. 事後処理:オキシバッファーすすぎ後、全体にコートを使用して仕上げる

その他の使用アイテム

Before 18Lv
Color イロリドI-9Gr:トーリトメントティントClear =1:3(2剤2% )

 

▲上に戻る

ウェーブパーマでの使用事例

乾燥しやすくパサついた髪、毛先とハイライト部分がハイダメージのお客さま 。
パーマ剤によってダメージが進行する不安と、ハイダメージ部分はウェーブのリッジが出ないorダレるのが心配な状態。

使用アイテム

  1. 事前処理:ワインディング前にパーマをかける部分全体にモイスト
  2. 事前処理:モイストの後、毛先15㎝のハイダメージ部分にのみプロテクトを重ねる
  3. 事後処理:ロッドアウトしてすすぎ後にパーマ部分全体にオキシバッファーして残留物除去
  4. 事後処理:オキシバッファーすすぎ後、全体にコートを使用して仕上げる

その他の使用アイテム

Perm フォルムーブR カールコスメ1:フォルムーブR コントローラー=3:1

※ダメージを考慮して水巻きでワインディングし、上記をカール部分に塗布した後、自然放置8分。

▲上に戻る

ストレートパーマでの使用事例

ストレート履歴は無いが、明るめのヘアカラーを繰り返し、ダメージが蓄積しているお客さま 。
毛先は特にストレート剤によるダメージが心配な状態。

使用アイテム

  1. 事前処理:1剤塗布前にストレート実施部分全体にモイスト
  2. 事前処理:モイストの後、毛先15㎝のハイダメージ部分にのみプロテクトを重ねる
  3. 事後処理:2剤のすすぎ後にストレート実施部分全体にオキシバッファーして残留物除去
  4. 事後処理:オキシバッファーすすぎ後、全体にコートを使用して仕上げる

その他の使用アイテム

Perm ストレートフォンデュH:ストレートフォンデュN=1:1

※根元~中間に塗布して自然放置10分、その後毛先15cmに同じ薬を塗布して自然放置5分

▲上に戻る