【今月のご案内11月号】@cosmeトレンド予測「素髪ケア習慣」関連商品に認定&冬の店販応援キャンペーン



注意:チリつきや断毛がある・濡らしたときにクタっと芯が無い髪などは、マテリケアを使用してもダメージが進行する場合があります。ダメージの状態に合わせて、施術の判断をお願いします。

※モイスト使用量は髪全体でショート10mL(約40プッシュ)、ミディアム15mL(約60プッシュ)、ロング20mL(約80プッシュ)としっかりめに塗布します。(一般的なスプレイヤーの1プッシュあたり0.25mLの容器として計算)
※プロテクト使用量はおおよその目安です。ハイダメージに相当するダメージ部位やダメージ具合によって塗布量は変化します。


※使用量の目安は髪全体でショート10mL(約40プッシュ)、ミディアム15mL(約60プッシュ)、ロング20mL(約80プッシュ)しっかりめに塗布します。(一般的なスプレイヤーの1プッシュあたり0.25mLの容器として計算)
※毛量が多い方、髪が長い方はブロッキングで10パーツ程度に分けてから塗布することで、まんべんなく塗布できます。
少しもみ込むだけで、パサついた髪がやわらかく、すべり感が良くなってきます。


※使用量の目安はモイストの半分程度ですが、部分的に使用するケースが多いため、ダメージ部位やダメージ具合によって塗布量を調整してください。
※塗布してなじませた際に、髪がしっかりしてきたか確認し、感じにくい時は、塗布を追加するなどして調整します。逆にハリが出すぎた場合はモイストを上から少し重ねます。
ダメージでコシが無くなった髪がしっかりとした感触に変化します。


薬剤で膨潤した髪が収れんしていきます。


※パーマ後の場合は、コーミングを控えます。
※床に落ちた場合は、食器用中性洗剤などで拭き取ってください。
トリートメント成分が浸透して髪が密度を高めながら、なめらかに変化していくのがわかります。