HOME 商品一覧 カラー ヘアマニキュア・ノンジアミンタイプ ノジア(グレイカラー) 仕上がりイメージ

仕上がりイメージ

NODIAは髪を明るくしながら染めることはできません。元の髪色にそのまま色味をのせるイメージになります。

INDEX

ブラウン系

白髪の染まりを優先したブラウン・ダークブラック単色事例

ダークブラウン単色(白髪率70% 新生部2㎝)

ダークブラウン単色(白髪率80~90% 新生部4㎝)

ブラウン単色(白髪率 フロント70%〜50% バック白髪率30% すべて新生部)

ブラウン単色(白髪率 フロント70%〜50% バック30% 新生部2㎝)

自然な明るさで染めるライトブラウンの事例

ライトブラウン単色(白髪率80%)

白髪率を活かして自然な明るさに

ライトブラウン単色(白髪率10%)

ブラウンで染めると黒髪部分が沈んでいたが、ライトブラウンなら白髪がなじみ、全体も暗くなりすぎない。

既染部ライトブラウン単色、新生部ブラウン:ライトブラウン=5:1(白髪率50%)

アルカリカラーからノジアの切り替え。
新生部と既染部で塗分け、既染部はライトブラウンを使用することで、明るさを保つ仕上がりに。

前回の残留部分はクリアもあわせたライトブラウン事例(白髪率50%)

〈新生部〉ライトブラウン〈既染部〉ライトブラウン:クリア=1:2
既染部にクリアを使うことで、前回のNODIAの残留が少し残る髪も明るさを維持。

 

ライトナーとライトブラウン使用で明るく(白髪率50%)

ライトナーで全体を明るくしてから、ライトブラウンで染めれば、ノジアでも明るさのある仕上がりに。

▲上に戻る

ブラウンのカラーバリエーション事例

白髪の染まりは弱まりますので、既染部のみやお客さまのご要望にあわせてお使いください。

MIX【ブラウン:ライトブラウン:レッド=2:1:1】(白髪率50% すべて新生部)

レッドブラウン【ブラウン:ライトブラウン:レッド=2:1:1】

ブラウンとライトブラウン、レッドを合わせて自然な明るさのレッドブラウンに。ブラウンとレッドのみで使用するよりも色が出やすい。

グレージュ【ブラウン:ベージュ=1:2+グレイ10%+レッド5%】

■白髪率 40%
■新生部1㎝ NODIAを5年愛用。
毎回ベージュ中心でMixしているが、色が定着し、既染部の褪色は気にならないため、新生部塗布後10分で残った薬液を伸ばしてなじませるのみ。
■サポートクリーム10%使用

MIX【ブラウン:ブルー=3:1】

■白髪率40% 新生部3㎝
寒色系ブラウンの場合は染まりが甘くなるので、しっかり染めたい新生部はカラーベース(ブラウン)単品を使用。

ブラック・ダークブラック単色事例

ダークブラック単色(白髪率50~70% 新生部1.5㎝ ※リタッチのみ)

ダークブラック単色(白髪率80% 新生部3㎝)

ブラック単色(白髪率 フロント70%〜50% バック30% すべて新生部)

ブラック単色

■白髪率 フロント70%〜50% バック30% すべて新生部

メンズのぼかし染め(ダークブラック×クリア)

ダークブラックをクリアで薄めた白髪ぼかしの対応は、染めた!という感じが抑えられますので、白髪を活かした仕上がりをご希望の方にオススメ。

クリアの配合が多くなると、その分、色持ちも短くなりますので、仕上がりと色持ちのご希望の加減で配合率を決定してください。

Mix【ダークブラック:クリア=1:3】


※ネープ部分は染めていません。

【施術】
カラーベース ダークブラック:カラーベース クリア=1:3使用
カラーベースにサポートクリームを10:1でMix 加温20分+自然10分
白髪率70~80% 【モデル:60代男性】

【1ヶ月までの色落ちの状態】
アルカリカラーと比べると色持ちは悪いですが、髪が明るくならずに染めることができ、徐々に色落ちするため、新生部ともなじんで、とても自然です。

ブラウン系×ブラック系のMix事例

Mix【ブラウン:ブラック=4:1 既染部⇒ベージュ】

 

Mix【ダークブラウン:ダークブラック=1:1】(白髪率 全体50%、顔回り60~70% 新生部3㎝)

新生部 ダークブラウン:ダークブラック=1:1 加温20分
既染部 ブラック単品 自然10分

MIX【ブラウン:ブラック=1:2】(白髪率80% すべて新生部)

【応用】NODIAで行うサロンさまのトーンアップ事例

現場のサロンさまでは、トーンアップレシピで対応されている事例があります。
会員サロンさま限定で公開しております!。

【応用】アンダー10Lv以上方で暗くしたくない時の対応

明るさのある既染部へのブラウン×ベージュのMix事例


【お客さまの状態】
白髪率40% (フロント部50%)、既染部明度:11~12Lv

【レシピ】
新生部:アルカリカラー(ヒカリナスH-NBe9(2剤6%))
既染部:ノジア カラーベース ブラウン:ベージュ=1:3 ※サポートクリーム使用
※根元のアルカリカラーの後すぐに既染部にノジアを塗布して20分放置。

明るさのある既染部へのベージュ単色事例


【お客さまの状態】
白髪率30% (フロント部40%)  新生部2㎝、事前状態全体9~10Lv

【レシピ】
新生部:アルカリカラー(ヒカリナスH-NBe9:H-NBe7=1:1(2剤6%))
既染部:ノジア カラーベース ベージュ ※サポートクリーム使用
※根元のアルカリカラーの後すぐに既染部にノジアを塗布して20分放置。