【今月のご案内11月号】@cosmeトレンド予測「素髪ケア習慣」関連商品に認定&冬の店販応援キャンペーン
NODIAは塩基性・HC染料を使用し、ジアミンなどの酸化染料を一切含まないノンジアミンカラーです。
塩基性・HC染料の課題である白髪の染まりを高め、納得の仕上がりに。新しい白髪染め提案にご活用いただけます。

※1 ジアミンなどの酸化染料を使用していないカラー
※2 ヘアカラーに含まれる酸化染料によるアレルギー。すべてのアレルギーには対応しておりません
ジアミンアレルギー※の方も白髪を染められます。

※すべてのアレルギーには対応しておりません。ご使用の際には必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をお勧めください。
※アレルギーリスクを避けるには、ヘアカラーに使用する道具はジアミンを含む他のヘアカラーとは分けてご使用ください。お客さまの肌に触れるもの(クロス類、シャンプー台の枕)にも配慮をすると安全です。
塩基性HC・染料は一般的に健康毛や白髪に染まりにくく、色落ちしやすいデメリットがありますが、NODIAは染料の工夫とサポートアイテムで染まりや色持ちを高めています。

キューティクル表面だけでなく、内部まで染料が浸透している様子が確認できました。
染める前の白髪

ノジアで染色した白髪

染まりを補助する『サポートクリーム』を10:1で混合して使用することで、染まりを高めます。


※サポートクリームにはオキシのように髪を明るくする効果はありません。NODIAカラーベースにもアルカリ成分は配合されていないため、トーンキープ~トーンダウンの仕上がりになります。
塩基性カラーは染料の「+」と、毛髪の「−」が引き合い、イオン結合で髪を染色します。
【従来の課題】多くの染料を配合しても、染着するための毛髪の「−」を染料同士が奪い合い、逆に染色性が落ちてしまうことがわかりました=ブロッキング現象。→濃く染まらない×

【NODIA(アンチブロック染色)】ノジアは、染料同士がぶつかり合わない最適な染料バランスを選び抜いたため、毛髪の「−」の部分に、モレなく染着します。→濃く染まる◎
尿素(保湿成分)が染料の浸透力アップし、染まりを高めます。

ヘアマニキュアとは違い、頭皮染着が少なく、手間なく根元から染められます。


※放置時間の際に加温器をご利用いただきますが、ない場合は、ヒートキャップ・ドライヤー・ホットタオルで代用ください。